魔法をすてたマジョリン
教育TVで放送していた「魔法をすてたマジョリン」を娘と一緒に見ました。はじめて見るファミリーミュージカルで、「ふたりのロッテと似ているかなぁ~?」とか、「このニラミンコ'というキャラは面白い!」とか、あっ「このダビットはマンマミーアに出てた望月さんだ!」とか、いろいろおしゃべりしつつ、寝転がっていたら・・・突然 娘が劇中歌を口ずさんだ(@_@)
「なんで知ってるん?」
「教科書にのってた・・・このミュージカルの歌とは知らなかった・・・」
そうか 四季の歌は教科書にものってるんだぁ~と感心した。
きみのてと ぼくのてを かたくにぎり
わけあおう ぼくたちの こころのぬくもりを・・・
そのまま言うと ちと恥ずかしい気がするが、これがメロディーになって、みんなで歌うと平和のメッセージになるのね・・・
子供向けのミュージカルではあるが、ミュージカル好きの私ですから、最後はやっぱり感激してしまいました(^^ゞ
エンドロールを見て 面白いキャラの ニラメンコ’が 味方隆司さんと書いてあってびっくり!ぜんぜん違う人に見える。この憎まれ役はとってもユニークで上手でした(^^)v 味方さんも20年以上在籍されてるのではないでしょうか? これからも いろんな役で活躍してくださいね!
NHK関連が続いてしまった・・・NHK・・・ (~_~;) (@_@) (^^ゞ (^^♪
| 固定リンク
コメント
しまった、観ませんでした。
この歌は、夫が歌えます。夫はその筋の仕事をしていますから。
投稿: nyankai | 2006/07/17 23:26
NHKの海外ドラマは面白いよね。まっ、最近は観てないけれど
やっぱり「アルフ」がかわいいよー。
ちょっとユニークな憎まれ役はかわいいよ。結構すきだなー。
憎まれっ子にも愛情吹き込んだ役どころだから、いいんじゃないのかなぁー。
投稿: チェルシー | 2006/07/18 18:07
nyankaiさま
ご主人=その筋・・・?! どの筋???
文化芸術関係? 平和関係?ってなんだろ(^_^;)
投稿: Tomoko | 2006/07/18 18:11
チェルシーさま
はじめまして!
アルフ・・・知らない(^_^;)
その物語にも かわいらしい 憎まれ役が出てくるんですか?
敵役でもどこかかわいらしさがあったり、人間味があるといいですよね!
投稿: Tomoko | 2006/07/18 18:19
お返事に又コメントして、すません。
夫は毎日、超若い子に囲まれて仕事をしています。
この歌は、教科書に載っているのですよね。
これでおわかりですよね。
投稿: nyankai | 2006/07/18 19:24
わーっ、「い」が抜けました。恥かしい。
投稿: nyankai | 2006/07/18 19:25
nyankaiさま
どこの い? って探すのに 時間がかかってる私(^^ゞ
そうか・・わかりました。私が憧れてた職業だ(^^)v
投稿: Tomoko | 2006/07/18 19:54
アルフはワンちゃんよ。
とっても、お茶目なの。
投稿: チェルシー | 2006/07/19 06:40
チェルシーさん
ねっとで探したら どんなワンちゃんかわかりました
でも 私 ほんとにみたことなくて(^^ゞ なんか有名みたいだったのにね・・・ なにしてたんだろ・・
投稿: Tomoko | 2006/07/21 08:47