東宝ミュージカル
ここ数ヶ月 チョン・ジフンのドラマに入り込んでいた私は・・・ 知らなかった(^^ゞ
来年 帝劇で レ・ミゼラブル が上演されるのを・・・
その上 この11月には マリーアントワネットがやはり帝劇で上演だとか・・・
すごいキャストだ・・・主要なメンバー以外もすごいんだぁ~ 名を聞いた人ばかり!
すごく楽しみになってきたが・・・マリーアントワネットはチケット取れるかどうか・・・せっかく帝劇行くのだったら良い席で見たいし。がんばろっと(^^ゞ
来年のレミゼには 是非 島田歌穂さんを~~ よろしくお願いしますm(__)m
| 固定リンク
« ダヴィンチコード | トップページ | 訳詞 »
コメント
Tomokoサン★ブログ遊びに来ちゃいました!!初めまして!ブログに遊びに来てくださりありがとうございます!!私のブログのほうにもコメントを残したので是非見に来てくださいね♪
レミゼの初演を観ておられるんですね!私はまだまだ歴史が浅いですが、2005年にスペシャルバージョンのレミゼを幸運にも観ることができ、永遠のエポスター☆歌穂さんや、鹿賀ジャべ、斉藤晴彦テナにお目にかかることができました(*^▽^*)
私も山口バルはあまり好きなバルジャンではないです(^^;)歌だけが芝居じゃないですよね。私は別所バルが一番お気に入りです。歌より芝居重視なので♪
2007年のレミゼはキャストがどうなるのか心配なのですが…。また初演メンバーは出演するのでしょうかね??
もしよかったら、Tomokoさんのブログを私のブログで紹介させていただいてもよろしいでしょうか?
また遊びに来てください(>▽<)/これからもよろしくお願いいたしますね!!
投稿: mari | 2006/06/15 16:36
mariさんこんにちは コメントありがとうございます。
とっても楽しいブログで今後時々遊びにいかせていただきます。
ブログを紹介してくださるってとってもうれしいです。
私もmariさんのブログを紹介できるようがんばります。
まだブログ初心者でいろいろいじりまくっていつもうまくいかないんです(^^ゞ サイドバーにリンクをする場所が出来ると思うのでチャレンジしてみますね。
レミゼはバルジャンとジャベールのお話しではなく、それぞれの登場人物の背景がよく描かれていて、根底にあるのは愛と許しで、最後までずーっと心が動かされますよね。
生オケというのもいいですす(^^)v
生オケの指揮者が有名になったのもレミゼかな?
あんまり 揺れる頭が見えすぎないでほしいって言ったら指揮者ファンに叱られるかしらん(^^ゞ
昨年の記念コンサートは本当に行きたかったのですが、ポスター眺めただけで終わってしまいました。
後悔するなら行かないとね・・・
mariさんこれからもよろしくお願いしますm(__)m
投稿: Tomoko | 2006/06/15 18:25
Tomokoさん★
ブログにコメントありがとうございます!!
私も舞台でしか味わえないあのキモチ、大好きなんです!私は観劇好きの知り合いが少ないので、もっとたくさんの人にその気持ちをわかっていただきたいのですが。。。お金もかかることですし、なかなか難しいですよね…。
私のブログのオススメブログから他のブログにもジャンプしてみてくださいね☆
Tomokoさんの観劇歴も楽しみにしてますよ~♪
「ずーっと前の記事のコメント」も待ってます(^▽^)/笑
投稿: mari | 2006/06/15 23:30