チャーリーとチョコレート工場
今日は雨だったので、予定を変更して、レンタルビデオ屋さんへ行き、昨年秋に公開されていて、見損ねた「チャーリーとチョコレート工場」等を借りてきました。
ジョニーデップ!この人の顔はどれが本物?「パイレーツオブカリビアン」の人とは違う違う!ですね。そんなに好きな役者さんではありませんが、役者魂には惚れ惚れしてしまいます。楽しめる映画でした。
レンタルビデオのよいところは、見てる人と会話しながら見れることかな?!家族と会話が弾む映画でした。
原作は「チョコレート工場の秘密」で、1964年に発表されてるんですね。今度読んでみようっと。 言葉遊びの要素もあるようなので、英語で読めたらいいでしょうけどね・・・今の私にそのような情熱はないわぁ~(~_~;)
以下ネタばれなので 反転させて読んでくださいねって見てる人がほとんどでしょうが(^^ゞ
なんと奇妙奇天烈なファンタジーだろうと思ってみていると、これは箴言がたくさん含まれている教育的な映画でありました。親子で見ると、ほらほらね、生意気だとね、こうなるよぉ~、ワガママだとね、こうだよぉ~って親が言いやすくなるかも(~_~;)
ジョニーデップのキャラクターにより、お説教臭くなく流れ、ウンパルンパという語り部の役もしている小人のキャラ達?が(お一人の方がされているようです)素晴らしい!この発想はどこから来るのでしょうかねぇ~~。 たくさん笑えて、最後にはほろっと涙が・・・幸せな気分になる映画でした。
素直になるって ほんとに難しいのですよね・・・・
| 固定リンク
コメント
Tomokoさん、
コメントありがとうございました。
これ、TBしていいですか?もしやだったら消しちゃってください。
そちらからもTBしてくださいね。
投稿: チュチュ姫 | 2006/06/20 21:42
チュチュ姫さま
TBありがとうございました。
私もTBにチャレンジしてみます・・・実はまだしたことがないのです(^^ゞ
とっても素晴らしいブログなので、我がブログのサイドバーにリンクさせてください。
よろしくお願いします。m(__)m
投稿: Tomoko | 2006/06/20 22:57
ジーンワイルダーのチャーリーとチョコレート工場のほうが、素直で楽しいという話を聞いたのだが、レンタルにはなかったし・・・はて どうしよう・・・(^^ゞ
投稿: Tomoko | 2006/06/27 07:41