結末
ミュージカルを見に行く場合、だいたい原作があるので、結末はわかっていて、安心 安心なんだけど、本を読む場合に結末がわかってると面白くないので、どんな風になるのかなぁ~と思いつつ読み進めていく。
本によっては途中から「えっ!」「ほう~っ」「そうだったのかぁ~」と、びっくりしたりして楽しんでいるのだが、結末が自分の想像をこえて、「えっ こんな風に終わるの?」とか「なんだぁ~ がっかりぃ~」とか感じた時、以前の私だったら、なるほどこういう風に考えるんだぁ~とかそうだよねぇ~とか肯定的な気持ちに流れたし、そう自分に言い聞かせたような気がする。
が・・・最近は 「あかん ぜったいこんな終わり方 だめぇ~」って、自分の意に反するとかなり批判的(^^ゞ
これは??? いい風に考えると 自分の意見をはっきり言えるようになった・・・<コドモノヨウナハツゲンダ(~_~;) 悪くすると ただの頑固ばばぁ~<チョットキョクタン
実生活においても 結末が自分の意に反するとかなり機嫌が悪かったりします。
今日は今からみんなで果物食べてぇって思ってたのに、同居する一人は明日早朝 ブラジルサッカー見るから寝てしまったし、もう一人は「明日試験だから寝るぅ~」って言うし・・・<アシタシケンダカラベンキョウスルデショ!!! あぁ~
同居するお二人は。。。自分はパソコンばっか触ってってぇ~って思ってるだろうナァ~・・(^^ゞ
何事も 結末は あるよな ないよな 空の下 職人的に生きてみれー ガンバレニッポン!
| 固定リンク
« 構成力 | トップページ | ダヴィンチコード »
コメント
⊃`ノ八"`ノ八...((φ(・ω・´;)Tomokoさん☆
ぼくは演劇とかまでは見ないんですけど
原作とか読んで頭に色々な事を勝手に妄想したりして
映画とか見に行ったりして 自分の思っていた通りで無かったりしたらなんでかチョットがっかりしちゃったりします。。
時にはちょっとそれは違うんじゃ無いのかナァ
みたいのも有るし一生懸命?にやってるんでしょうけど
なかなか難しいですよねぇ(/TДT)/あ~
家族ってなかなかまとまらないしもっと結末は見えない
ものなのかなぁ!?
投稿: ひろし | 2006/06/15 00:26
ひろしさん
おはようございます。きてくださってありがとうm(__)m
家族といってもいろいろなスタイルがあるでしょうから
なんともいえませんが、
我が家の場合、同じ場所にいて、みんな違う方向見てる感じでしょうか・・・私は同じ方向見ようよ!と思うのですが・・・
他の二人は外へ 外へ と向かってます(^^ゞ
それが私への刺激になってるときもあるのですが。
まとまった家族ってどんなんだろう・・・よくわかんない
家族の結末ってわからないからいいのかな?
わからないから よりよい方向に行くように努力するのかな~
我が家はこれからどうなっていくのかなぁ~
楽しみであり、不気味だ(^^ゞ
これからも映画みたり、本読んだりして いろんな結末楽しみましょうね!
投稿: Tomoko | 2006/06/15 08:15