「世界フィギュア」 ステファン・ランビエル
世界フィギュアがちょうど食事時間に放送されていて昨日に引き続き今日も途中から(^^ゞ見ました。男子は今まであまり興味がなかったのですが、本日は、ショートプログラム9位だった背の高い人と、ステファン・ランビエルと高橋大輔が印象的でした。
やっぱり音楽は重要です、私の場合、音楽の芸術度が高いと、その音楽にぴったりあって滑ってる場合点数が高くなります(^^ゞって私はジャンプの種類も回転数もわかりませんから・・・
でもそんなことはどうでもよく、見てる人が引き込まれるような演技であれば、回転は私にとってどうでもよいのですが(^_^;)
高橋大輔さんはほんとに強くなられましたね・・・オペラ座の怪人!感動しました。
彼のステップは世界1ですね!
ステファン・ランビエル かっこいい・・・(*^_^*)
フラメンコは魅力的です。
この方も大人になった感じで、ほんとに芸術性が高く素敵でありました。
エキジビションは絶対見ます(^^)v
明日から女子ですね・・・
すごいプレッシャーなんだろうなぁ~~
ミキティ素敵に滑ってくれるといいなぁ~~
| 固定リンク
コメント
私も観ましたよ~素敵でしたね、とっても。高橋大輔さんのオペラ座の怪人、感激でした。あの涙は最高です!努力やプレッシャーの辛さを乗り越えた人が流せる涙なんだなあ・・とこれまた感激でした。
ステファン・ランビエルのフラメンコ、魅せましたね~。引き込まれて見入ってしまいました。私も絶対エキシビジョン見ます。
明日からの女子、ハラハラドキドキだけど楽しみです!
投稿: hiyoko | 2007/03/22 23:08
hiyokoさん
ほんと素敵な日になりましたね!
一生懸命何かを乗り越えた人の涙ってきれいですね!
今日も楽しみ 楽しみ!!!
投稿: Tomoko | 2007/03/23 13:50
ずい分前の事ですが、アイスダンスのイギリスペア「トービル&ディーン」の「ボレロ」にのせたダンスが圧巻で好きでした。音楽との関係は、本当に大切だと思います。
投稿: nyankai | 2007/03/24 11:19
nyankaiさま
懐かしい!あのトービル・ディーン組には世界中の人が見てましたよね~
アイスダンスというより、ショーを見せられてるみたいで
点数なんてつける必要がないっていう評があったくらい!
艶っぽいお二人でした。
いい音楽とスケーティングがマッチすると、お客さんはみんな引き込まれちゃいますよね。
投稿: Tomoko | 2007/03/24 20:33
さて もうすぐ女子フリーが始まりますね
ミキティが最終滑走って ちょっとドキドキしすぎます!
TOPの方々は昔のように転ばないし、レベルが高いので
ほんとに楽しみです。
投稿: Tomoko | 2007/03/24 20:35